一回の注文合計1,500円(税込)以上で国内は送料無料!<海外にも配送可!90カ国以上に発送実績があります>

Ceremonial Grade Matcha - Yunomi.life
Ceremonial Grade Matcha - Yunomi.life

抹茶:セレモニアルグレード

(71点の商品)

抹茶の品質に関する業界の明確な基準はありません。
抹茶の価格やグレードは、抹茶メーカーが独自に基準を設けているものが多く、その定義は様々です。

日本でも海外でも、上質な抹茶を「セレモニアルグレード(または セレモニーグレード)」とするのが一般的ですが、
これは、英語で“茶道”を表す「Tea Ceremony(ティー セレモニー)」になぞらえたもので、“茶道で使える上質な抹茶”ということを表しています。

Yunomi.lifeの「セレモニアルグレード」の基準は、
「抹茶1グラムに対して、50ml/90℃のお湯で点てた時に、口の中にざらつきが残らない程度にきめ細かく、旨味が苦味と同等以上である」こととしています。

苦味が強い抹茶は、「カリナリーグレード(料理用)」としています。

すべての 抹茶/粉末茶 抹茶:カリナリーグレード(料理用) 粉末緑茶

Yunomi.lifeでは、「セレモニアルグレード」のクラスを以下の基準で細分化しています。

  • 味わい
    クラス 基準
    マスタークラス/インペリアル
    - Master-Class / Imperial -
    苦味がほとんどなく、濃厚でクリーミーな旨味/甘い香り
    プレミアム
    - Premium -
    苦味が少ない/甘い香り(少なくとも挽いてから最初の3ヶ月までは)/濃い緑色
    スタンダード
    - Standard -
    旨味が苦味より強い
    ベーシック
    - Basic -
    旨味と苦味の比率が同等
  • 碾茶の栽培方法/抹茶の製造方法
    クラス 基準
    ヘリテージ
    - Heritage -
    伝統的な栽培方法と製造方法のみを使用している
    モダンヘリテージ
    - Modern Heritage -
    伝統的な栽培方法と製造方法のみを使用している
    ただし、被覆栽培の遮光材は伝統的なもの以外(プラスチックなど)でも良い

※その他の注意事項:
石臼挽きは高品質な抹茶とよく言われますが、低品質の茶葉を石臼で粗く挽くと低品質の抹茶になってしまうこともあります。
そのため、石臼挽き自体が高品質を保証するものではありません。

セレモニアルグレードの抹茶の旨味と苦味の要件を満たす品質レベルを生み出すには“春摘み”の茶葉が必要となるため、“春摘み”が基本となっています。
しかしYunomi.lifeでは、より安価な“夏摘み”の茶葉でも、ベーシックグレードに該当する日が来ることを期待しているため、“春摘み”を必須条件とはしていません。

表示形式

並べ替え&フィルター

並べ替え
在庫状況
価格帯
品種
茶種
産地
収穫時期
渋味
苦味
甘味
香ばしさ
旨味

比較 /3

読み込み中...