抹茶が品薄】例年より在庫が少なくなっています。7月発売予定の商品は、6月に予約注文の受付開始予定です。

ログインすると、一回の小売注文合計1,500円(税込)以上で国内は送料無料!<海外にも配送可!90カ国以上に発送実績があります>

クリアランスセール

今週末は数百種類のお茶が 25% オフ!

藤木伝四郎:荒川慶太郎作「霜降大山桜皮茶筒」 総皮茶筒 大山桜霜降皮縦(荒川慶太郎作)

JPY ¥66,000
国内消費税税込。 レジでの決済時に送料を計算します。

商品が在庫切れの場合は、ウィッシュリストに追加して、商品が購入可能になったときにメールで通知を受け取れるようにしてください。

配送と送料について

送料は国、配送業者、配送方法によって異なります。商品を在庫に追加し、カートページに移動して送料見積もりツールをご確認ください。一部の国では、ご購入後に手動で送料を計算する場合があります。

YUNOMI.LIFEの配達保証:追跡番号付きの航空便で発送されるすべての注文の配達を保証します。 (条件が適用されます。通知された例外。)まれに、輸入のために追加の通関手続きが必要になる場合があります。私たちは最大限に支援いたします。お客様の過失によらず、発送から1ヶ月以内に注文が届かない場合は、追加料金なしで注文を交換または返金いたします。お客様の住所への配達が困難であると判断した場合、当社は出荷を拒否する権利を留保します。この保証は、受取人が通関手数料および輸入税の支払いを怠ったり拒否したりした場合、郵便局または配送センターで保留中の注文の受け取りを怠った場合、または間違った住所のために注文が配達できない場合には適用されません。Yunomi.lifeの配達保証は卸売購入には適用されません。

注文すべてでカーボンニュートラルな配送

藤木伝四郎の名工・荒川慶太郎が、美しい模様を持つ桜の樹皮を厳選して作った茶筒です。

藤木伝四郎は1851年に樺細工の問屋として創業し、6代目当主の故・藤木幸一氏によって樺細工の製造工房として一流へと成長しました。

藤木伝四郎ブランドウェブサイト故藤木幸一氏インタビュー

藤木幸一マイスター(1962年 - 2015年) - インタビューを読む
マイスター 藤木 宏一

名工 荒川慶太郎
樺細工職人 荒川慶太郎

製品情報

  • 茶筒サイズ:直径8cm、高さ12.8cm、煎茶約150g
  • 材質:桜皮、木材
  • 地域: 秋田県角館市
  • デザイナー:荒川慶太郎
  • ギフトボックスのサイズ:幅11cm、長さ15.5cm、高さ10.2cm

樺細工について

「桜皮細工」:200年の伝統

樺細工は、約220年前の天明年間、武士の副業として始まりました。この技術は秋田県角館の町民に受け継がれ、豊かな文化が息づく環境の中で今もなお磨き続けられています。天然の桜皮は呼吸をし、湿気を吸収し、丈夫な肌触りが特徴で、樺細工は日常使いに最適です。桜皮、知恵、そして熟練の職人の真摯な手仕事が複雑に絡み合い、独特で美しい樺細工作品に独特の調和を生み出しています。

このアイテムのお手入れ方法

製品を長くお楽しみいただくために、以下の注意事項をお守りください。湿気の多い場所に長期間保管しないでください。濡れた布で拭かないでください。乾燥を防ぐため、過度の乾燥や直射日光を避けてください。最高の輝きを保つために、時々木目に沿って拭いてください。柔らかい布またはティッシュペーパーをご使用ください。電子レンジ、オーブン、食器洗い機の使用は避けてください。

支払いのセキュリティー対策

支払い方法

  • American Express
  • Apple Pay
  • Google Pay
  • JCB
  • Mastercard
  • Shop Pay
  • Visa

お支払い情報は安全に処理されます。当社はクレジットカード情報を保存したり、お客様のクレジットカード情報にアクセスしたりすることはありません。