抹茶が品薄】例年より在庫が少なくなっています。7月発売予定の商品は、6月に予約注文の受付開始予定です。

ログインすると、一回の小売注文合計1,500円(税込)以上で国内は送料無料!<海外にも配送可!90カ国以上に発送実績があります>

クリアランスセール

今週末は数百種類のお茶が 25% オフ!

食べる、飲む、料理する - 日本の料理とレシピ

  • Matcha Hot Chocolate with Christmas Decoration Recipe

    クリスマスデコレーション入り抹茶ホットチョコレートのレシピ

    この抹茶ホットチョコレートは、体を温めてくれる心地よいドリンクです!濃厚で甘い味わいは、ホイップクリームとクリスマスデコレーションを添えると最高です。クリスマスの朝にプレゼントを開けながら飲むのにぴったりです。デコレーションで家族を驚かせたり、一緒にデコレーションを作ったりするのも楽しいでしょう。 シンプルな材料で簡単に作れますが、なめらかに仕上げるにはコツがあります。このクリーミーでなめらかな抹茶ホットチョコレートをぜひお試しください! デコレーションの作り方 紙を半分に折り、はさみで切り取ります。 装飾用のテンプレートが準備できました。 この紙をカップに貼って、抹茶をふりかけるだけで出来上がり。簡単なのに、とっても素敵!クリスマスのスプリンクルを買って、デコレーションをもっと楽しんでくださいね! クリスマスデコレーション入り抹茶ホットチョコレートのレシピ 材料 ホワイトチョコレート50g(刻む) 牛乳200ml 砂糖小さじ2杯 抹茶小さじ3杯 飾り用のホイップクリーム 飾り用の抹茶 飾り用のスプリンクル 説明書 鍋に牛乳を入れ、弱火で温めます。チョコレートを加えてよくかき混ぜ、溶かします。 小さなカップに抹茶と砂糖を入れて混ぜます。 温めた牛乳を抹茶と砂糖の入ったカップに加え、泡立て器でダマがなくなり滑らかになるまでよく混ぜます。 3をフライパンに加え、よく混ぜます。  マグカップに注ぎます。茶こしで濾しながら注ぐと、なめらかな口当たりになります。最後にホイップクリームを添えてください。 クリスマスツリーの形に切った紙をマグカップに並べ、抹茶を振りかけます。茶こしを使うと振りかけやすいです。お好みのスプリンクルを添えてください。 楽しい休日をお過ごしください! 今日のおすすめ 抹茶 湯呑み抹茶:自然栽培・こだま・標準式典用農薬・化学肥料を使わずに栽培されたこの抹茶は、土の旨みと木漏れ日が醸し出す風味が、自然の恵みを美味しく感じさせます。 その他の自然栽培抹茶シリーズ 自然栽培 佐保姫 プレミアムセレモニーグレード...

  • Tea Infused Mulled Wine Recipe

    紅茶入りホットワインのレシピ

    クリスマスシーズンには、この「ティーワイン」で贅沢なひとときをお過ごしください。フルーティーで温かいこのドリンクは、クリスマス気分を盛り上げ、ゲストをきっと喜ばせるでしょう。 紅茶と赤ワインの組み合わせ このフルーティーなドリンクは、ホットワインと組み合わせた紅茶をベースにしています。 世界にはラム酒やウイスキーを加えた紅茶もあるように、紅茶はアルコール飲料とよく合います。 紅茶と赤ワインも相性抜群で、特に温かい飲み物としておすすめです。組み合わせると、まるで美味しいフルーツティーのような味わいになります。 あなたを暖かく幸せにする 紅茶、赤ワイン、そして香り高いスパイスが、体の芯から温まってくれるような、まさに至福のティータイムにぴったりのドリンクです。お酒をあまり飲まない方にもぴったりです。 この心地よくて飲みやすいティーワインは、家族の集まりにも最適です。 紅茶入りホットワインのレシピ 材料 赤ワイン半瓶(375ml) 紅茶600ml(ティーバッグ2個または茶葉8~10g) 砂糖大さじ4杯 レモンまたはオレンジの絞り汁1/2個 クローブ3個 スターアニス1個 シナモンスティック1本 レモンのスライス、スターアニス、シナモンスティック(飾り用) 説明書 大きめの鍋に赤ワイン、クローブ、スターアニス、シナモン、レモン汁、砂糖を入れます。中火で沸騰寸前まで温め、弱火にしてさらに5分加熱します。 火から下ろして冷まし、約 30 分間蒸らします。 提供する前に、お茶を淹れてください。鍋にワインを入れた部分を沸騰させずに温め直し、お茶を加えます。 マグカップまたは耐熱グラスに注ぎ、レモンのスライスやお好みの飾りを添えてお召し上がりください。 今日のおすすめ 和紅茶 和紅茶(和紅茶)は、やぶきた、おくみどり、さやまみどりなどの日本緑茶用の茶品種、またはべにふうき、べにひかりなどの日本紅茶用に特別に開発された茶品種を使用して生産されます。 千代乃園茶園:#21C 山育ち八女紅茶...

  • Hojicha Spiced Biscuits Recipe

    ほうじ茶スパイスビスケットのレシピ

    この冬は、クリスマスビスケットでスターベイカーになりましょう! これらのビスケットは、お祭り気分を盛り上げてくれるだけでなく、クリスマスのお菓子作りに新しい風を吹き込んでくれます。 秘密はほうじ茶パウダー。ほうじ茶の心地よい香りと甘い味わいがビスケットに絶妙な風味を加えます。 ほうじ茶パウダー ------------------------------------------------------ ほうじ茶とほうじ茶パウダーとは?ここから ------------------------------------------------------ このほうじ茶ビスケットはナッツとスパイスがたっぷりの味わいです。シナモン、ジンジャー、カルダモン、パンプキンパイスパイスなどのスパイスやナッツが戸棚に残っていませんか?このビスケットに使ってみませんか? 作り方は簡単。材料を混ぜて形を整え、オーブンで焼くだけです。焼いている間、いい香りが漂います。 サクサクとしたナッツの風味と特別な風味が特徴のこのビスケットは、きっとあなたのお気に入りになるでしょう。 ほうじ茶スパイスビスケットのレシピ 材料 (ビスケット25~30個分) 無塩バター100g/3.5オンス、室温で柔らかくする 砂糖60g ほうじ茶パウダー小さじ2杯 薄力粉 120g アーモンドパウダー 90g ミックススパイス小さじ1杯(パンプキンスパイス、シナモン、ジンジャー、カルダモンなど) 細かく刻んだローストナッツ(クルミ、カシューナッツ、ピーカンナッツなど)40g/1.5オンス 粉砂糖大さじ5杯、ふりかけ用に追加 説明書 オーブンを160 ℃/320Fに予熱します。 ボウルにバターと砂糖を入れ、よく混ぜてクリーミーになるまで混ぜます。ほうじ茶パウダー、小麦粉、アーモンドパウダー、スパイスを加え、ヘラでざっくりとした生地になるまで混ぜます。ナッツを加えてよく混ぜます。 直径2cmのボール状に丸めて、ベーキングペーパーを敷いた天板に間隔をあけて並べます。 固まるまで20~25分焼きます。 天板の上で5分間冷まします。触れるくらいまで冷めたら、粉砂糖の中でボールを優しく転がし、天板に戻します。完全に冷めるまでそのまま置いてください。...