黒ゴマ抹茶ラテのレシピ
前回に引き続き、黒ごまを使ったレシピを紹介します。前回のレシピをお楽しみいただけたなら、この黒ごま抹茶ラテもきっと気に入っていただけるはずです。この季節にぴったりの、体を温めてくれる心地よいドリンク、のんびりしたい朝やおやつにもぴったりです。 黒ゴマと抹茶のモンスターケーキ このドリンクは、黒胡麻と抹茶という2つの伝統的な日本の食材を組み合わせたものです。黒胡麻のナッツのようなコクと抹茶の苦味と旨味が合わさり、美味しく、見た目にも美しい層状のラテが出来上がります。かき混ぜると、美しい青緑色になります。 このレシピの材料: 黒ゴマパウダー:黒ゴマラテパウダー(無糖)黒ゴマラテパウダー(加糖) 抹茶: #0790.TX 湯呑み焼き抹茶 自然栽培、料理用グレードK3 自分で作ってみませんか?カフェ風の美しい黒ゴマ抹茶ラテを自宅で作る方法をご紹介します。 黒ゴマ抹茶ラテのレシピ 材料(1カップ分) 黒ゴマパウダー大さじ1杯(加糖または無糖) シロップまたは蜂蜜小さじ1杯(お好みで) お好みの牛乳100ml 抹茶小さじ1.5杯 熱湯60ml(大さじ4) 手順 電子レンジか鍋で牛乳を約150℃になるまで温めます。 60~70℃(140~160°F)です。 黒ゴマベースを作る:グラスにゴマパウダーとシロップを入れ、混ぜ合わせます。温めた牛乳を大さじ1杯ほど加え、滑らかになるまでよくかき混ぜます。 残りの牛乳をグラスに注ぎます。 抹茶を準備する:小さめのボウルに抹茶と熱湯を入れ、滑らかになるまで泡立てます。小さな泡立て器かミルクフォーマーを使うと便利です。 用意した抹茶を牛乳の上に静かに注ぎます。 ひと口飲んでリラックスし、ゴマと抹茶の美しいバランスをお楽しみください。 本日のおすすめ...